将棋

20代には20代にしかできない将棋がある

羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

「これがよさそうだ」という手が一つも見えない場面も非常に多い。

そういうときは、できるだけ可能性を広げて、自分にとってマイナスにならないようにうまく相手に手を渡すのだ。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

「これでいけるだろう」と判断する基準が、私の場合、甘いらしい。
可能性を人より広く持っているのかもしれない。

奇を衒って何かをやっている意識はまったくない。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

「自分の得意な形に逃げない」ということを心がけている。

自分の得意な形に持っていくと楽だし、私にも楽をしたい気持ちはある。
しかし、それを続けてばかりいると飽きがきて、世界が狭くなってしまう。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

「読み」より「勘」。

羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

いろいろ経験を積んできたし、訓練もしてきたが
どんなに訓練を積んでいても、ミスは避けられないという実感を抱いている。

人間は、ミスをするものだ。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

広告

この筋はダメという結論が出たときに、長い時間考えると、その手筋を捨て去ることが思い切れなくなることがある。

情が移ってしまうのだ。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

これまでの経験から、たくさんの知識がばらばらに思い浮かぶ。
だが、それらはジグソーパズルのピースのようなものなので
そのままでは役に立たない。

方向性やプランに基づいて、ばらばらの知識のピースを連結するのが知恵の働きである。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

これ以上集中すると「もう元に戻れなくなってしまうのでは」と、ゾッとする恐怖感に襲われることもある。

羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

どうしてですか?
どうしてせっかく
生えてくるものを
切らなくてはいけないんですか
髪も爪も伸びてくるのには
きっと意味があるんです
それに生きているものを
切るのはかわいそうです

「知ってるつもり 村山聖」
村山聖 1

1969年(昭和44年)6月15日 - 1998年(平成10年)8月8日)は、将...

どちらかに勝たせたい、といった気分は
対局場のどこかに必ずあり、それを隠すことはできない。

空気を対局者は鋭く感じ取ってしまう。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

広告

ひたすら平常心で。

楽観はしない。ましてや悲観もしない。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

まず自分の頭で考えることが先決だ

定跡は、ただ記憶するだけでは実戦ではほとんど役に立たない。
そこに自分のアイデアや判断をつけ加えて、より高いレベルに昇華させる必要がある。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

もし、私が将棋の神様と対局したら、香落ちでは木っ端みじんにやられてしまう。

角落ちでやっと勝たせてもらえるだろう。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア


    自分を本性を隠して相手に実際以上に良く見せないと、人と関われないということかな。 - 銘無き石碑

やっても、やっても結果が出ないからと諦めてしまうと、そこからの進歩は絶対にない。

周りのトップ棋士たちを見ても、目に見えて進歩はしていないが、少しでも前に進む意欲を持ち続けている人は、たとえ人より時間がかかっても、いい結果を残しているのである。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

やっぱりなんかこう揺らぎない人、揺らぎない人だと思っています。
変わらないというか、核があるというか、信念があるというか、誇り
があるというか、つまり本当に大事にしているものを守り続けている、
信じ続けているということではないかなあと思います。

プロフェッショナル 仕事の流儀「直感は経験で磨く~棋士・羽生善治」(NHKオンデマンド,2006)エンディング
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

プレッシャーはその人の持っている器に対してかかるものだ。
器が大きければプレッシャーを感じることがないはずだ。

意識的にそう言い聞かせている
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

プロの世界では、これが「よし」という結論が出たら、その形は二度と実戦に現れない。

最後の詰めまで研究し尽くされてしまう。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

ミスには面白い法則がある。
たとえば、最初に相手がミスをする。そして次に自分がミスをする。
ミスとミスで帳消しになると思いがちだが、あとからしたミスのほうが罪が重い。

そのときの自分のミスは、相手のミスを足した分も加わって大きくなるのだ。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

リスクを避けていては、その対戦に勝ったとしてもいい将棋を残すことはできない。
次のステップにもならない。

それこそ、私にとっては大いなるリスクである。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

一回勝負であれば、奇襲作戦が成功する確率も高いだろう。
相手の虚を衝き、動揺を誘うのもいい。
しかし、同じ人と何十回も対戦していくとなると、奇襲作戦は意味がない。

将棋の世界は、現役が150人しかいない
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

一局終わると体重が二、三キロ減ってしまう。

もうひとつ、頭の疲れは休めばとれるが精神的な疲れはなかなかとれない。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

一般に経験は人を強くするという固定観念があるが、いろいろ考えすぎてしまい
一番いい方法にたどり着くのに時間がかかったりしてしまう。

経験をつんで選択肢が増えている分だけ、怖いとか、不安だとか、そういう気持ちも増してきている。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

一週間、まったく駒にさわらずに将棋から離れていると
力はがくんと落ちてしまうだろう。

元の棋力を取り戻すには一週間の何倍もの努力が必要となる。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア

人生の中で目指しているものがはっきりしている人は
いくつになってもエネルギーがある。

エネルギーが枯渇してしまうと、やる気はふくらまないし、持続しない。
羽生善治 99

日本の将棋棋士。二上達也九段門下。棋士番号は175。...-ウィキペディア