ヴィクトル・ユーゴー 136

1802年2月26日 - 1885年5月22日
ヴィクトル=マリー・ユーゴー(仏: Victor, Marie Hugo、1802年2月26日 - 1885年5月22日)はフランス・ロマン主義の詩人、小説家。七月王政時代からフランス第二共和政時代の政治家。 1959年から1965年まで発行されていた5フラン紙幣に肖像画が採用されていた。 「ユーゴー」と「ユゴー」が併用されているが、ここでは「ユーゴー」を採用する。...-ウィキペディア

Laughter is sunshine, it chases winter from the human face.

微笑みは日の光だ、それは人間の顔から冬を追い払う。

『レ・ミゼラブル』
Winter is on my head, but eternal spring is in my heart.

私の頭は冬だが、心には永遠の春がある。

心を凍てつかせてはならない。
Change your opinions, keep to your principles, change your leaves, keep intact your roots.

意見は変えても、信条は守れ。葉は変えても、根元は守れ。

賢者とは、しかるべきときにじぶん自身を逮捕できる者のことだ。

愛するとは、なんという耀かしい変化だろうか!

確信があるところには失明はない。
魂は手探りで魂をさがし、それを見つける

広告
Civil war? What does that mean? Is there any foreign war? Isn't every war fought between men, between brothers?

内戦とは?それが何を意味するのか?対外戦争とは?全ての戦争は人間同士、兄弟同士で戦うことではないのか?

To love beauty is to see light

愛へと導く美は希望(ひかり)である。

Freedom begins where it ends ignorance.

自由の始まりは無知の終焉である。


    そうだね - 銘無き石碑
To love is to act.

愛することは行動することだ。

Peace is the virtue of civilization. War is its crime.

平和は文明を美徳とし、戦争は犯罪を美徳とする。

広告

海よりも広いものがある。それは空だ。
空よりも広いものがある。それは人の心だ。

A library implies an act of faith.

自由とは信念に拠る行動を意味する。

My tastes are aristocratic, my actions democratic.

私の趣味は貴族的で、行動は民主的だ。

中世趣味に彩られた『ノートル・ダム・ド・パリ』の作者は、未来への理想に燃える『レ・ミゼラブル』を描いた。彼の人生を貫く指針であったと言える。
When dictatorship is a fact, revolution becomes a right.

独裁が事実である時、革命は正義となる。

Liberation is not deliverance.

解放は救済ではない。

自由は自らつかみ取るもの。
It is the end. But of what? The end of France? No. The end of kings?Yes.

それは終焉だ。何の?フランスの終焉か?否。王たちの終焉なのか?
まさしく。

Even the darkest night will end and the sun will rise.

どんなに暗い夜も必ず終わり、朝陽は昇る。

(『レ・ミゼラブル』より)今のような時代だからこそ、不安に押しつぶされず、明日を信じよう。

    根性が穢れているからモテない。孤独死が待つのみ。 - 銘無き石碑
What is history? An echo of the past in the future. a reflex from the future on the past.

歴史とは何か?未来における過去の木霊(こだま)であり、過去における未来の反映である。

歴史とは過去に学び、未来を創るもの。
An intelligent hell would be better than a stupid paradise.

知者の地獄は愚者の楽園より良い。

現実から逃避し、愚に塗れることは許されない。
England has two books, the Bible and Shakespeare. England made Shakespeare,but the Bible made England.

英国は二つの書物を持つ。聖書とシェイクスピアだ。英国はシェイクスピアを創ったが、聖書は英国を創った。

Life is a voyage.

人生とは旅である。

What is Love? I have met in the streets a very poor young man who was in love. His hat was old, his coat worn, the water passed through his shoes and the stars through his soul.

恋とは何であろう?私は通りで恋に落ちた大層貧しい若者に会った。彼の帽子は古ぼけていて、外套は擦り切れ、靴には水が染み込んでいたが、彼の魂には星の瞬きがあった。

恋する者は、「ボロは着てても心は錦」である。
Those who live are those who fight.

生きる者は戦う者だ。

Conscience is God present in man.

良心は、人間の内に在る神である。