名言・語録一覧

「初陣」
関羽雲長
大興山に黄巾賊が陣を張ったことを受けて

人の歓迎は冷めやすいもの 冷めないうちに我々も戦に加わったほうがよい

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)215p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「乞食部隊」
張世平(商人)

武人には武道があり 聖者には文道があるごとく 商人には利道がございます

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)198p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「乞食部隊」
張飛翼徳
関羽に対して

まったくお前って奴は ろくな規則しか作らんよな

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)194p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「乞食部隊」
関羽雲長
有志に対して

一つ 将たつ者の命令を守ること
一つ 目の前の利益に惑わされず大志を持つこと
一つ 自分のことより国のことを思うこと
一つ 掠奪は 打ち首
一つ 民をいじめる者 極刑
一つ 軍規を乱す者 死罪

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)192p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「乞食部隊」
劉備玄徳

母上 劉備 決心いたしました
今の乱れきった世の中を正すため苦しむ人々を助けるため
世の中に出て働こうと思います

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)190p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「乞食部隊」
劉備玄徳 張飛翼徳 関羽雲長
桃園の誓い

我ら天に誓う
我ら生まれた日は違えども
死す時は同じ日同じ時を願わん

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)188p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

広告
「乞食部隊」
劉備の母

男は立ち上がるべき時に立ち上がらねばなりません
母のことは何も心配せず自分の信じる道を進みなさい

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)181p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「王者の剣」
張飛
劉備に対して

古塔から身をおどらす前に叫んだ老僧の言葉のように この世の救世主となってくれ

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)163p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「王者の剣」
関羽
張飛に対して

弟の短所を見ると兄として直してやるのが当然だ

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)152p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「王者の剣」
張飛
関羽:なんとか口実をつけて酒でも飲もうって魂胆じゃないのか

いやいや今夜はそんな気持ちじゃない しかし酒があればさらによいがな

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)150p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「王者の剣」
張飛
劉備に剣を返すにあたって

この剣を身に付ける以上 この剣を身に付けるにふさわしい人物になっていただきたい

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)140p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

広告
「王者の剣」
劉備

ここは道端 どこで誰が聞いているかもしれぬと思い 本心をかくしていました

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)139p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「王者の剣」
張飛

わしは剣の声を聞いた 剣の泣き声を聞いた
いつまでもサヤに収めていずに世の中の役に立ててくれ役に立ててくれと泣いておる

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)138p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「王者の剣」
劉備
張飛:あれだけ立札の前に立っていたというのは何か感じればこそだ

いえ 何も感じませぬ

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)134p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

島田紳助の引退を受けて。

しんすけさんは、誰がなんと言おうと、何を言われようとオイラの父ちゃんです


    悪い父を持ったなw
    まあ持ってなかったらただのバカが売れるわけが無いから助かってるとも言える
    何にしろ人頼みの人生だな - 銘無き石碑

    うすっぺらい内容。反吐がでる。 - 銘無き石碑

    カスの子はカス ある意味正しいなこれwww カス親子は揃って仲良く芸能界から消えなさい。 - 銘無き石碑

    本気でキモいwww - 銘無き石碑

    キッショ上地www - 銘無き石碑
「王者の剣」
劉備
張飛に、兵隊募集の立札を見て何を感じたか聞かれて

べ 別に

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)133p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「王者の剣」
劉備

お金をいただいたら おいしいお菓子でも買ってきます

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)125p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「王者の剣」
劉備の母
劉備に対して

玄徳お前は剣を捨て 一生むしろを織って暮らすつもりですか
剣よりも茶のほうが大切とお思いでしたか
そんな子が求めてきた茶を喜んで飲む母とお思いでしたか

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)122p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「王者の剣」
劉備の母
劉備に対して

お前が帰ってきた時 食べ物もないと困るだろうと
わずかだけどこれだけ食物をかくしておきました

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)115p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「張飛」
張飛

へへへ それがあっしの命令でして

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)96p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「張飛」
劉備
黄巾賊に囲まれて

こい ただでは死なぬ ひとりでもふたりでも道連れにしてやる

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)92p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「芙蓉姫(ふようひめ)」
住職
芙蓉姫(ふようひめ)を連れて逃げる劉備を見て

おおお なんという りりしい姿じゃ
見よ見よ 今 凶雲が消え去り明星が輝く 白馬駆けて黄魔を滅ぼす‥‥‥
真の救世主が現れたのじゃ

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)83p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「芙蓉姫(ふようひめ)」
劉備
黄巾賊に捕らわれた石堂内にて

親孝行の仕方は別にもあったろうに

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)75p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「黄巾賊の乱」
黄巾党の大旗に したためられている文字
(たて読み)

天歳黄蒼
天在夫天
大甲当己
吉子立死
蒼天スデニ死ス(青空はすでになくなった)
黄夫マサニ立ツベシ(今こそ黄色の男よ立ち上がるべきだ)

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)57p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア

「黄巾賊の乱」
住職

わからねば わしの言葉を信じるがよい

横山光輝『三国志 1 桃園の誓い』(潮出版社,1997)41p
三国志 (横山光輝の漫画) 212

横山光輝による日本の漫画。1971年から1986年まで、潮出版社『希望の友』『少...-ウィキペディア