セレブ

  • 7件を表示

マリア・カラスは最高の歌手だけど、生涯は不幸だったのよね、なんて言う。
私はそういう人に向って、
あなた達は日本のVIPと結婚をして適度に生活は安定してるけれど、
彼女のようにあれだけ歌いきった後に、
万雷の拍手を前進に浴びたことは一度もないじゃないですか、と言いたいの。

新潮社編 『塩野七生『ローマ人の物語』スペシャル・ガイドブック』(新潮文庫,2011)324p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア

「第39章 スタイルの有無について」
関連名言 タキ だれも知ら‥(sekihi.net)

スタイルとは、見せかけの反対である。

塩野七生 『男たちへ』(文春文庫,1993)302p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア

「第39章 スタイルの有無について」
タキ『ハイ・ライフ』(amazon.co.jp)「スタイルとはなにか」より

だれも知らない。が、見ればそれとわかるのがスタイルだ

塩野七生 『男たちへ』(文春文庫,1993)300p
タキ 1

大富豪の家に生まれ、若いころから欧米の社交界に精通している異色のコラムニスト

私は醜い男である。しかし、私は自分のために最も美しい女性を買うことができる。だから、私は醜くない。というのも、醜さの作用、人をしてぞっとさせるその力は貨幣によって無効にされているからだ。

『経済学・哲学草稿』より
貨幣の機能について、ゲーテの『ファウスト』の一節への皮肉を込めた注釈の形で言及したもの
カール・マルクス 50

ドイツ・プロイセン王国出身の哲学者、思想家、経済学者、革命家。1845年にプロイ...-ウィキペディア

生涯を金貨の中に埋もれて、乞食のように死んだ守銭奴の財産ほど、
無限に莫大なものがどこにあろうか

「虚妄の正義」より
萩原朔太郎 20

日本の詩人。大正時代に近代詩の新しい地平を拓き「日本近代詩の父」と称される。.....-ウィキペディア

財布のヒモがわれわれを同類人間に縛りつける

「文学研究」より
パジェット 1

イギリスの経済学者

広告

実利こそ最も主要なものである。というのは、法も愛も欲も実利に基ずいているからである

「実利論」より
カウティリーヤ 1

インドのマウリア朝宰相