アンブローズ・ビアス 34

生 1842年6月24日
アメリカの作家、ジャーナリスト、コラムニスト。代表的な著作に、風刺辞書『悪魔の辞典』、短編小説「アウル・クリーク橋の一事件」がある。人間の本質を冷笑をもって見据え、容赦ない毒舌をふるったことから、「辛辣なビアス (Bitter Bierce) 」と渾名された。...-ウィキペディア

暴動-悪気などぜんぜん無い見物人が、軍人たちのために催す庶民的な催し物。

「悪魔の辞典」より

退屈な人間-聞いてもらいたいときに話をする人間。

「悪魔の辞典」より

正義-忠誠・税金・個人的奉仕に対する報いとして、度合いの差はあっても、
一国の政府が市民に売りつける品質の堕ちたる商品。

「悪魔の辞典」より

知合い-相手が貧乏だったとか無名であった場合には、顔見知りぐらいだといわれ、
金持ちだったり、有名だったりする場合には親密な人間だ、
といわれる友人関係を言う

「悪魔の辞典」より

放蕩者-快楽を追及するのも結構だが、あまり熱心に求めたので、
不幸にもそれに追いついた人間

「悪魔の辞典」より

想像-事実がしまいこんである倉庫で、詩人と嘘つきの双方で共有するもの

「悪魔の辞典」より
広告

歴史-おおかた悪い支配者と、馬鹿な兵士によって惹起された、
おおむね事業ではない出来事に関する、おおよそ誤っている記述。

「悪魔の辞典」より

教育-それぞれ理解力に欠けていることを、賢者に対しては赤裸にし、
患者に対しては隠匿して見せないようにすること。

「悪魔の辞典」より

自制-先行する偏愛の道楽である

「悪魔の辞典」より