秀才

  • 5件を表示

「才能」は引き出すことは可能でも、教えることは出来ないのです。

AERA Mook 9『芸術学がわかる。』(朝日新聞社,1995)P51
木村俊光 2

1944年生まれ。声楽家。

いくら本人が努力したとしても、「努力」が「才能」を追い越すことはできません。

AERA Mook 9『芸術学がわかる。』(朝日新聞社,1995)P51
木村俊光 2

1944年生まれ。声楽家。

天才

天才――
神が愛した者。
秀才――
神が愛するほどの才能に恵まれていないが、天才の才能はわかってしまう人。
ゆえに、不幸な人。
凡才――
秀才の才能は理解でき、尊重はするが、天才の才能まではわからない人。
ゆえに、幸福でいられる人。

塩野七生『人びとのかたち』(新潮社,1997)284p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア


    これは一理あるかもわからんね。 - 銘無き石碑

    一理あるような...ないような....
    天才は不幸なのか幸福なのか
    書かれていないが... - 有田みかん

    天才は、後継者を得るなり事業を成功されるなり出来れば幸運、そうでなければ不運なのではないか。
    とすれば、チェーザレやハンニバルは不運で、カエサルやメフメト2世は幸運と言う事になるが。 - 渡辺三郎

    天才っていうのはみんな幸福。
    幸福や不幸を私たちが後付けしても、きっと天才には関係ない。
    人より深く一つの事に関わってるから、絶対満足して最後を迎えたと思います。
    裕福じゃなかった天才も、運に恵まれなかった天才も、
    きっと自分が1番幸福だった!って言い張ってるはず。
    だから私、この文はこのままで十分良いと思います。 - 銘無き石碑
「疑いをもたない秀才はいらない!」
少女時代、成績のいい人たちは、みんな、先生の話に疑いをもたない人たちだったので、そう思っていた。

疑いをもたないことが秀才になるひとつの要因だ

塩野七生 『生き方の演習―若者たちへ―』(朝日出版社,2010)41p
塩野七生 701

日本の歴史作家(プロの学術研究者ではなく「小説家」)である。名前の「七生」は、7...-ウィキペディア

スポーツの世界では天才は触らないのが一番ですが、
秀才はある程度システムで作れる。
秀才システムでは天才が死ぬし、
天才システムでは凡人が秀才になれない。

為末大 42

広島市佐伯区出身の男子元陸上競技選手。400mハードル日本記録保持者で、現在はス...-ウィキペディア