名言・語録一覧

ひむがしを恋ひて思へば営庭の落葉はきつゝありがてなくに

ひむがしを 恋いて思えば 営庭の 落葉はきつつ ありがてなくに
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
武藤包州 10

旧日本兵 昭和19年10月4日雲南省竜城にて戦死。享年25歳。國學院大学出身。

みたみわれむくろはさらせ我が命
とはにつかへむ大君の辺に

みたみわれ むくろはさらせ 我が命 とはにつかえむ 大君の辺に
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
平川勉 7

旧日本兵 昭和19年7月5日ニューギニアにて戦死。享年25歳。

君が代のしづめとはてし湊川
その誠心(まごころ)ぞ神につながる

君が代の しずめとはてし 湊川 その誠心(まごころ)ぞ 神につながる
湊川=湊川神社の楠正成。
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
平川勉 7

旧日本兵 昭和19年7月5日ニューギニアにて戦死。享年25歳。

菊水の悲願に生きん日の本の益良武雄(ますらたけを)と生れ來しわれを

菊水の 悲願に生きん 日の本の 益良武雄(ますらたけお)と 生れ来しわれを
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
平川勉 7

旧日本兵 昭和19年7月5日ニューギニアにて戦死。享年25歳。

内外の夷(えみし)はらへと師の君の宣(の)りて給ひし劔太刀はや

内外の 夷(えみし)はらえと 師の君の 宣(の)りて給ひし 剣太刀はや
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
平川勉 7

旧日本兵 昭和19年7月5日ニューギニアにて戦死。享年25歳。

やがて見む御國の春を讃へつゝ
天がける身は玉と碎けむ

やがて見む 御國の春を 讃へつつ 天がける身は 玉と砕けむ
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
石橋申雄 1

旧海軍中尉 神風特攻隊第一筑波隊 昭和20年4月6日南西諸島方面にて特攻戦死。享...

広告

櫻すぎ桃の季節と思へども
花のたよりは聞かれざりけり

桜すぎ 桃の季節と 思えども 花のたよりは 聞かれざりけり
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
古賀峯一 2

旧海軍大将 元帥。 連合艦隊司令長官 昭和19年3月31日海軍乙事件により戦死...

艦橋をうつ白波のあひまより濃き砲煙の渦巻ける見ゆ

艦橋を うつ白波の あいまより 濃き砲煙の 渦巻ける見ゆ
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
古賀峯一 2

旧海軍大将 元帥。 連合艦隊司令長官 昭和19年3月31日海軍乙事件により戦死...

いざ征かん南の空の決戰場
見事轟沈我体當り

いざ征かん 南の空の 決戦場 見事轟沈 我体当り
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
前田善光 1

神風特攻隊桜花隊 昭和20年4月14日沖縄周辺にて特攻戦死。享年20歳。

國の状(さま)はげしく語り友と行く薄(すすき)が原は片なびき居り

國の状(さま) はげしく語り 友と行く 薄(すすき)が原は 片なびき居り
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
武藤包州 10

旧日本兵 昭和19年10月4日雲南省竜城にて戦死。享年25歳。國學院大学出身。

言葉なし吾をば育てゝすこやかに母上様の勞苦(ろうく)思へば

言葉なし 我をば育てて すこやかに 母上様の 労苦思えば
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
篠原悠久夫 1

旧海軍兵士 昭和20年8月7日沖縄方面にて戦死。享年22歳。

広告

國の爲世の爲捨つる命こそ尊かるべし理(ことはり)はなく

國の為 世の為捨てる 命こそ 尊かるべし 理(ことわり)はなく
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
宅島德光 1

松島航空隊 昭和20年4月7日殉職。享年24歳。

亡き友のみたまのまもりいやかたく思ひてやまず乱れゆく世に

亡き友の みたまのまもり いやかたく 思いてやまず 乱れゆく世に
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
手塚顕一 1

旧日本兵 昭和18年7月10日ニューギニアにて戦死。國學院大学出身。

君のため何か惜しまん若櫻散つて甲斐ある命なりせば

君のため 何か惜しまん 若桜 散つて甲斐ある 命なりせば
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
古野繁實 2

旧海軍少佐 昭和16年12月8日真珠湾にて戦死。享年24歳。

いざゆかむ網も機雷も乗り越えて
擊ちて眞珠の玉と碎けむ

いざゆかむ 網も機雷も 乗り越えて 撃ちて真珠の 玉と砕けむ
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
古野繁實 2

旧海軍少佐 昭和16年12月8日真珠湾にて戦死。享年24歳。

落ち激(たぎ)つ須雲(すぐも)の川の磐(いは)の辺に水泡(みなわ)を見つつひとりかなしむ

落ち激(たぎ)つ 須雲(すぐも)の川の 磐(いわ)の辺に 水泡(みなわ)を見つつ ひとりかなしむ
須雲=箱根山南を源流とする川
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
平川勉 7

旧日本兵 昭和19年7月5日ニューギニアにて戦死。享年25歳。

天照らす神の宮居の神さびて大樹こごしくなげきは止まらず

天照らす 神の宮居の 神さびて 大樹こごしく なげきは止まらず
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
平川勉 7

旧日本兵 昭和19年7月5日ニューギニアにて戦死。享年25歳。

神ながらいやつぎつぎて大君に捧げまつれる汝が一族(うから)あはれ

神ながら いやつぎつぎて 大君に 捧げまつれる 汝が一族(うから)あはれ
鎌倉の武将菊池武時公を偲んで
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
平川勉 7

旧日本兵 昭和19年7月5日ニューギニアにて戦死。享年25歳。

武士(もののふ)は散るもめでたき櫻花
花をも香をも人ぞ知るらむ

武士(もののふ)は 散るもめでたき 桜花 花をも香をも 人ぞ知るらむ
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
岩本益臣 5

旧陸軍大尉 陸軍特攻隊隊長 昭和19年11月5日戦死。享年28歳。

さして征く南の空はくもるとも
などかくもらむ大和だましひ

さして征く 南の空は くもるとも などかくもらん 大和だましい
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
岩本益臣 5

旧陸軍大尉 陸軍特攻隊隊長 昭和19年11月5日戦死。享年28歳。

大君のみことかしこみ賤(しづ)が身はなりゆくままにまかせこそすれ

大君の みことかしこみ 賤(しず)が身は なりゆくままに まかせこそすれ
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
岩本益臣 5

旧陸軍大尉 陸軍特攻隊隊長 昭和19年11月5日戦死。享年28歳。

潔く散りて果てなむ春の日に
われは敷島の大和さくら子

潔く 散りて果てなむ 春の日に われは敷島の 大和さくら子
敷島=日本列島
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
岡部平一 2

旧海軍少尉 神風特攻隊第二七生隊 昭和20年4月1日沖縄にて特攻戦死。享年23歳...

皇(すめろぎ)の命のまゝに丈夫(ますらを)は只敵艦に玉と碎けん

皇(すめろぎ)の 命のままに 丈夫(ますらお)は 只敵艦に 玉と砕けん
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
片村利男 1

旧海軍少尉 神風特攻隊第四銀河隊 昭和20年4月7日沖縄東方海上にて特攻戦死。

たらちねの親の祈りを心して
力の限り國に盡さん

たらちねの 親の祈りを 心して 力の限り 國に尽さん
盡=尽
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
小島典吾 3

神風特攻隊桜花隊 昭和20年4月12日沖縄にて特攻戦死。享年22歳。

朝(あした)には道を習ひ夕(ゆうべ)には死すとも可なり海鷲われは

朝(あした)には 道を習い 夕(ゆうべ)には 死すとも可なり 海鷲われは
海鷲=海軍航空隊。
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
小島典吾 3

神風特攻隊桜花隊 昭和20年4月12日沖縄にて特攻戦死。享年22歳。