名言・語録一覧

中傷される人間は二重に傷つけられる。
第一に、中傷を言う人間によりて、第二には、中傷を信ずるものによりてなり。

「歴史」より
ヘロドトス 11

古代ギリシアの歴史家で、今日まとまった形で伝承された最初の歴史書『歴史』により「...-ウィキペディア

エジプトはナイルの賜。

「歴史」より
ヘロドトス 11

古代ギリシアの歴史家で、今日まとまった形で伝承された最初の歴史書『歴史』により「...-ウィキペディア

酒が少量であればあるほど、頭はさえて血は冷ややかになる。

「孤独の報い」より
ベン 3

アメリカの牧師

キリストに倣うことが一キリスト教とになるゆえんである。

「臨終のことば」より
ベン 3

アメリカの牧師

善行のために善をなす者は称賛を求めず、報酬を求めないでも、
最後には、その二つとも得られる。

「孤独の報い」より
ベン 3

アメリカの牧師

悪人は自己の欠点を弁解するが、善人は自己の欠点をそっとしておく。

「カティリナー三幕」より
ベン・ジョンソン (詩人) 9

17世紀イギリスの劇作家・詩人で、シェイクスピアと同時代人。1616年桂冠詩人に...-ウィキペディア

広告

卑劣な行為を怖れるのは勇気である。また、かかる行為を強いられたとき、それを堪忍するのも勇気である

「語録」より
ベン・ジョンソン (詩人) 9

17世紀イギリスの劇作家・詩人で、シェイクスピアと同時代人。1616年桂冠詩人に...-ウィキペディア

どんな格言も愚者には無益である。

「さまざまな人とその発見」より
ベン・ジョンソン (詩人) 9

17世紀イギリスの劇作家・詩人で、シェイクスピアと同時代人。1616年桂冠詩人に...-ウィキペディア

ふくらんだ財布は心を軽やかにする

「断片」より
ベン・ジョンソン (詩人) 9

17世紀イギリスの劇作家・詩人で、シェイクスピアと同時代人。1616年桂冠詩人に...-ウィキペディア


    間違いない。 - 銘無き石碑

怠けていると退屈してくる。
それは結局、他人が忙しがっているために仲間が出来ないからである。

「断片」より
ベン・ジョンソン (詩人) 9

17世紀イギリスの劇作家・詩人で、シェイクスピアと同時代人。1616年桂冠詩人に...-ウィキペディア

おしゃべりと雄弁は同じではない。
愚者はしゃべりまくるが賢者は話すだけだ。

「発見」より
ベン・ジョンソン (詩人) 9

17世紀イギリスの劇作家・詩人で、シェイクスピアと同時代人。1616年桂冠詩人に...-ウィキペディア

広告

父親の名声がつねに息子の成長に役立つとは限らず、
彼を押しつぶしてしまう。父親の影が息子の成長を妨げる

「もろもろの人物とその発見」より
ベン・ジョンソン (詩人) 9

17世紀イギリスの劇作家・詩人で、シェイクスピアと同時代人。1616年桂冠詩人に...-ウィキペディア

民主主義は、役人どもの手による抑圧と略奪から社会の成員を守ることを
特色的な目的と主旨にしている。

「憲法典」より
ジェレミ・ベンサム 5

イギリスの法学者・哲学者


    義務教育できちんと公務員のみが憲法擁護義務があると
    教えるべき。ベンサムも。
    - アンリ ベルクソン

    宮崎市広報誌12月号は憲法は市民にも義務があると書いてある。
    宮崎市に問い合わせたら間違いないとのこと。
    みんなで確認したと。
    99条は公務員による違憲的な権力行使により憲法が脅かされ歪められることのないよう、公務員のみ擁護義務があることを理解していません。
    よくそれで市役所にはいれたもんだ。 - ベルグソン

神は本質ではなく実存である。われわれは神については、霊的な体験に基づいた、
象徴的な言葉によってだけしか語ることができない

「愛と実存」より
ベルジャーエフ 3

ロシアの哲学者

精神とは何か。火であり、自由であり、神の息吹である

「精神と現実」より
ベルジャーエフ 3

ロシアの哲学者

自分自身にとってのパンの問題は、物質的な問題だ。
だが、隣人に対する、同胞に対するパンの問題は、
精神的・宗教的な問題だ。

「ロシア共和主義の起源」より
ベルジャーエフ 3

ロシアの哲学者

どんな女の過失も男の責任である

「シド」より
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー 8

ドイツの哲学者・文学者、詩人、神学者。 カントの哲学などに触発され、若きゲーテ...-ウィキペディア

不幸に直面したときに友だちがわかる

「シュロの妻」より
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー 8

ドイツの哲学者・文学者、詩人、神学者。 カントの哲学などに触発され、若きゲーテ...-ウィキペディア

習慣は法律よりもなすところが多い。

「シュロの葉」より
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー 8

ドイツの哲学者・文学者、詩人、神学者。 カントの哲学などに触発され、若きゲーテ...-ウィキペディア

金持ちの病気と貧乏人の酒は、遠くにいても聞こえてくる

「諸民族の歌声」より
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー 8

ドイツの哲学者・文学者、詩人、神学者。 カントの哲学などに触発され、若きゲーテ...-ウィキペディア

希望の色はつねに緑、貧者が何一つ持たず、すべての人に避けられ、
あらゆるものに苦しめられようとも、希望よ、貧者に力を与えよ

「諸民族の声」より
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー 8

ドイツの哲学者・文学者、詩人、神学者。 カントの哲学などに触発され、若きゲーテ...-ウィキペディア

われわれの年齢は植物のそれである。牙をふき、生長し、花を咲かせ、しぼみ、そして枯れる

「人類史の哲学のための諸理念」より
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー 8

ドイツの哲学者・文学者、詩人、神学者。 カントの哲学などに触発され、若きゲーテ...-ウィキペディア

生きとし生ける者よ、大地より立ち上がれ

「人類の歴史の哲学者」より
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー 8

ドイツの哲学者・文学者、詩人、神学者。 カントの哲学などに触発され、若きゲーテ...-ウィキペディア

機会がなければ、強者の手といえども鎖につながれたのも同然だ。爪をとられた獅子は、力がなんの役に立とうか

「東洋詩草集」より
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー 8

ドイツの哲学者・文学者、詩人、神学者。 カントの哲学などに触発され、若きゲーテ...-ウィキペディア

不幸を担うことはむずかしいが、幸福を担うことはさらにむずかしい

「年刊詩集」より
フリードリヒ・ヘルダーリン 1

ドイツの詩人 本名はヨハン・クリスティアン・フリードリヒ・ヘルダーリン