戸坂潤 6

昭和時代の思想家

  • 6件を表示

哲学というのは、一切の現象を批判の対象とするような、
生活の一種の態度そのもの、惑いは少なくとも思想の態度そのものを意味する。

「現代のための哲学」より

世界のファッショたちはおしなべて道徳屋であることは有名である。彼らはすべて風紀屋である。
服装まで妙な制服にしたがるのである。

「検閲下の思想と風俗」より。
ファッショは独裁の意味。

思想と風俗とは一連のつながりがあるものだ。
思想は風俗となって思われるものだし、
風俗は思想を象徴する。

「検閲下の思想と風俗」より

思想や文化は云うまでもなく自主的なものだ。
ひとからもらったものは結局、思想であるよりもモードにすぎぬ、
思想と文化とは常に民衆の自発的なものであらざるを得ない。

「検閲下の思想と風俗」より

思想と文化はつねに民衆の自発的なものであらざるを得ない。

「哲学の現代的意義」より

元来思想と風俗とは一聯のつながりのあるものだ。思想は風俗となって現れるものだし、風俗は思想を象徴する。ところで風俗の自然的必然性を、抑圧せねばならぬということは、実は思想の自然的必然性を抑圧する必要がある時だ。だからつまり、風俗抑圧は言論上のデマゴキーと兄弟分なわけだ。……
世界のファッショたちは押しなべて道徳屋であることは有名である。彼らはすべて風紀屋である。服装まで妙な制服にしたがるのである。思想に妙な制服を着せるなどは朝飯前だ。「道徳」振りとは思想のこの妙な制服のことである。

『一日一言』(桑原武夫編 岩波新書)プーチンや習近平がやっていることは、まさにこれなのだ。
広告