名言・語録一覧
ボコリン
ウメ本「Chapter5」参照
http://beastdaigo.jp/versus_chap5.shtml
ボコリンw
http://beastdaigo.jp/versus_chap5.shtml
ボコリンw
ホンダ
西スポ大会に
「世界の○田」という選手が出場しており、
その名前に対し伏字を使わずに書いたコメント。
(注)本人のコメントではない
「世界の○田」という選手が出場しており、
その名前に対し伏字を使わずに書いたコメント。
(注)本人のコメントではない
負けないと思うんですけどね
ZERO3全国大会決勝より
ヌキの優勝宣言に対しての一言
ヌキの優勝宣言に対しての一言
負ける要素は無い
ZERO3世界大会での名言
もはや語る必要もない伝説である
もはや語る必要もない伝説である
当時は全然気づかなかったけど後で見てみると
1人だけズバ抜けてるんだ、動きが
平井モンってそれまでヴァンパイアやってたから
ハンターも全国の時点ですでに完成してたんだよね
1人だけズバ抜けてるんだ、動きが
平井モンってそれまでヴァンパイアやってたから
ハンターも全国の時点ですでに完成してたんだよね
未来からの使者が1人だけいるって感じだった
けど負けちゃったね
ウメ本「Chapter1」参照
http://beastdaigo.jp/versus_chap1.shtml
まぁ、でもそれが平井モンだね、あの人心臓弱いw
ウメ本「Chapter1」参照
http://beastdaigo.jp/versus_chap1.shtml
まぁ、でもそれが平井モンだね、あの人心臓弱いw
当時の秋葉での身内対戦って玉(飛び道具)
とかナシの地上での足メインのスタイルだったんだよ
でまぁ…、玉はどちらかというと嫌われる傾向にあった
そんな平和な
とかナシの地上での足メインのスタイルだったんだよ
でまぁ…、玉はどちらかというと嫌われる傾向にあった
そんな平和な
ムーミン谷に悪魔がやってきた
って感じだったねw
ウメ本「Chapter5」参照
http://beastdaigo.jp/versus_chap5.shtml
ミエケン(クラハシ)との出会いについて
ウメ本「Chapter5」参照
http://beastdaigo.jp/versus_chap5.shtml
ミエケン(クラハシ)との出会いについて
虫じゃん。虫とか使うは無いじゃん
DCCインタビューより
http://www.vampire-dcc.com/column/
新キャラのQ-beeを使うのが論外な理由
http://www.vampire-dcc.com/column/
新キャラのQ-beeを使うのが論外な理由
知らない人が多いほうが面白かったかな
セイヴァー全国大会
1回戦から決勝まで対戦相手が
全て知り合いだったために出た一言
1回戦から決勝まで対戦相手が
全て知り合いだったために出た一言
モリモリ
ウメ本「各Chapter」参照
http://beastdaigo.jp/versus.shtml
http://beastdaigo.jp/versus.shtml
やる気全一は後の全一
アール日記に載ってたウメ語録
よくがんばりましたね
家庭用CvS大会より
優勝者への一言
この後エキシビジョン戦をしてちゃんと勝つ
優勝者への一言
この後エキシビジョン戦をしてちゃんと勝つ
よゆうでした
初期のCvS2の大会ででた際の一言
ロケテも凄く強かったらしい
ロケテも凄く強かったらしい
弱いねー君達
西スポ大会のコメント
(注)本人のコメントではない
(注)本人のコメントではない
我ながらいい足跡を残すねぇw
ウメ本「Chapter5」参照
http://beastdaigo.jp/versus_chap5.shtml
http://beastdaigo.jp/versus_chap5.shtml
Tweet
私の中では、今日ソニーが完全に死んだ。さようなら。
sasakitoshinao
2010-12-16 20:55:16
SonyStyleで買い物しようとしたら
IE6,7しかダメって言われたことを受けて
2010-12-16 20:55:16
SonyStyleで買い物しようとしたら
IE6,7しかダメって言われたことを受けて
佐々木俊尚
1
ささき としなお 1961年12月5日 - 日本のジャーナリスト・評論家
宇宙人と交信しました
テレビ朝日『日曜夕刊!こちらデスク』
1979年(昭和54年)4月1日
ちょうどエイプリルフールだからということで伝え
すぐ「ウソです。」と言ったが、直後に抗議の電話が殺到
生放送中に抗議の電話に応対する事となった
此の模様は後に新聞で取り上げられた
1979年(昭和54年)4月1日
ちょうどエイプリルフールだからということで伝え
すぐ「ウソです。」と言ったが、直後に抗議の電話が殺到
生放送中に抗議の電話に応対する事となった
此の模様は後に新聞で取り上げられた
TBSは今日、死んだに等しいと思います
1996年(平成8年)3月25日
TBS『筑紫哲也 NEWS23』「多事争論」より
1995年(平成7年)のいわゆる
「TBSビデオ問題」について
当時のTBS社長・磯崎洋三が過ちを認めた記者会見の後
TBS『筑紫哲也 NEWS23』「多事争論」より
1995年(平成7年)のいわゆる
「TBSビデオ問題」について
当時のTBS社長・磯崎洋三が過ちを認めた記者会見の後
それを名誉に思わなければいけません
、田原総一朗から「右翼から諸悪の根源だと
こてんぱんにいわれてますね」と冷やかされた際に
こてんぱんにいわれてますね」と冷やかされた際に
一服できないと面白くない
肺がんになって禁煙した後
ハイライトとマルボロの赤を1日3箱吸っていたというヘビースモーカーだった
ハイライトとマルボロの赤を1日3箱吸っていたというヘビースモーカーだった
百害あって一利なしと言うけど、文化は悪徳が高い分、深い。
(たばこは)人類が発明した偉大な文化であり、
たばこの代わりはありませんよ。これを知らずに人生を終わる人を思うと、
何とものっぺらぼうで、気の毒な気がしますね
肺がんになって禁煙した後
ハイライトとマルボロの赤を1日3箱吸っていたというヘビースモーカーだった
ハイライトとマルボロの赤を1日3箱吸っていたというヘビースモーカーだった
がんの原因はストレスで、たばこはきっかけにすぎない
肺がんになって禁煙した後
ハイライトとマルボロの赤を1日3箱吸っていたというヘビースモーカーだった
ハイライトとマルボロの赤を1日3箱吸っていたというヘビースモーカーだった
情報ですね
ニコ生 東北地方太平洋沖地震・特番より
今一番何が欲しいかとの問いに
今一番何が欲しいかとの問いに
石巻を選んだのは
「死者や行方不明者など最も被害が大きいところ
真っ先にここに来るべきだと思った」という
また「
「死者や行方不明者など最も被害が大きいところ
真っ先にここに来るべきだと思った」という
また「
石巻は、英語で言えばロックンロール。何か縁を感じた
」。
津波の爪あとを目の当たりにして
「ただあぜんとした。とても信じられない光景だった」と話した
2011.04.06(Wen)
ロックにちなんでバナナ690本にみかん690個
持ち込んだ移動式ピザ車で焼きたてのピザとスープを
集まった約200人に振る舞った
津波の爪あとを目の当たりにして
「ただあぜんとした。とても信じられない光景だった」と話した
2011.04.06(Wen)
ロックにちなんでバナナ690本にみかん690個
持ち込んだ移動式ピザ車で焼きたてのピザとスープを
集まった約200人に振る舞った
内田裕也
1
うちだ ゆうや 本名:内田雄也(読み同じ)1939年11月17日 - 日本のミ...
ロック歌手内田裕也(69+2歳)
69 = ロック
東日本大震災の時
東日本大震災の時
内田裕也
2
うちだ ゆうや 本名:内田雄也(読み同じ)1939年11月17日 - 日本のミ...
北朝鮮の攻撃を受けたらどうするのか
という問いに対し「話し合い」で解決すると主張する
新社会党副委員長の原和美に「軍事力を背後にして
『言うこときかなかったらミサイルをぶち込むぞ!』
というのが普通の国だが、日本では、あんたみたいな人が
"話し合い"なる"武器"をもって『
という問いに対し「話し合い」で解決すると主張する
新社会党副委員長の原和美に「軍事力を背後にして
『言うこときかなかったらミサイルをぶち込むぞ!』
というのが普通の国だが、日本では、あんたみたいな人が
"話し合い"なる"武器"をもって『
おまえら、言うこと聞かなかったら話し合うぞ!
!』と言っているのに等しい。
そんなことでは相手にバカにされるだけだ!」
と反論した
YTV『たかじんのそこまで言って委員会』
2008年11月30日放送
そんなことでは相手にバカにされるだけだ!」
と反論した
YTV『たかじんのそこまで言って委員会』
2008年11月30日放送
井上和彦
1
いのうえ かずひこ 1963年 - 日本の軍事ジャーナリスト
沢山いたっていうイメージがあったから…
その中で1番強い人ってのは興味あるじゃん
で当時足払い戦やりまくってた俺は
「へぇー」って感じで対戦してみたんだ。したら