名言・語録一覧

覇岡:新入りのくせに目立ち過ぎなんだよ
そうだぞ目立ち過ぎだぞ ナメるなよ

新入りだから目立つのだ 三日もすれば目立たなくなる

山口貴由『覚悟のススメ 1』(チャンピオンREDコミックス,2007)31p
葉隠覚悟 10

主人公。

破夢子(戦術鬼)に対して

キサマの愛は侵略行為
生まれ変わるその時まで起き上がれまい

山口貴由『覚悟のススメ 1』(チャンピオンREDコミックス,2007)75p
葉隠覚悟 10

主人公。

何よあんた その女とどういう関係

級友だ

山口貴由『覚悟のススメ 1』(チャンピオンREDコミックス,2007)48p
葉隠覚悟 10

主人公。

暴力は極力避けるもの
恋は極力秘めるもの

山口貴由『覚悟のススメ 1』(チャンピオンREDコミックス,2007)34p
葉隠覚悟 10

主人公。

面接にて「零式鉄球」を指摘された際の一言

ロックは聴きません

山口貴由『覚悟のススメ 1』(チャンピオンREDコミックス,2007)20p
葉隠覚悟 10

主人公。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)42p

マニラ湾の夕焼けは見事なものです。
こうしてぼんやりと黄昏時の海を眺めていますと、
どうしてわれわれは憎しみ合い、矛を交えなくてはならないかと、
そぞろ懐疑的な気持ちになります。
兄上、姉上、そして和歌子ちゃんにくれぐれもよろしく。

【昭和四十四年三月靖国神社社頭掲示】
マニラ湾の夕焼けは見事なものです。
かうしてぼんやりと黄昏時の海を眺めてゐますと、
どうしてわれわれは憎しみ合ひ、矛を交へなくてはならないかと、
そゞろ懐疑的な気持ちになります。
兄上、姉上、そして和歌子ちゃんにくれぐれもよろしく。
瀬田万之助 命 1

陸軍少尉。二十一歳。

広告
小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)36p

幸光は靖国で二十四歳を迎える事にしました。

【昭和四十七年一月靖国神社社頭掲示】
幸光は靖国で二十四歳を迎へる事にしました。
富澤幸光 命 2

海軍少佐。二十三歳。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)36p

靖国で待っています。
きつと来てくださるでしょうね。
本日恩賜のお酒を戴き感激の極みです。
敵がすぐ前に来ました。
わたしがやらなければ父様母様が死んでしまう。
否日本国が大変な事になる。
幸光は誰にも負けずきっとやります。

【昭和四十七年一月靖国神社社頭掲示】
靖国で待つてゐます。
きつと来てくださるでせうね。
本日恩賜のお酒を戴き感激の極みです。
敵がすぐ前に来ました。
わたしがやらなければ父様母様が死んでしまふ。
否日本国が大変な事になる。
幸光は誰にも負けずきつとやります。
富澤幸光 命 2

海軍少佐。二十三歳。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)231p

母:今日はなぜ少ししか食べないの?
仁科:おかずが沢山あるのでね、それにぼくも大分大きくなったんだから、
そう何時までも大食いぢゃないんだよ

【昭和三十九年三月靖国神社社頭掲示】
仁科関夫 6

日本の海軍軍人。海兵71期。太平洋戦争(大東亜戦争)の末期、人間魚雷「回天」を創...-ウィキペディア

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)214p

悲壮なる祖国の姿を眺めつつ余は行く。全青春を三十日間にこめて、人生駆け足に入る。

【昭和四十二年三月靖国神社社頭掲示】
悲壮なる祖国の姿を眺めつゝ余は行く。全青春を三十日間にこめて、人生駆け足に入る。
岡部平一 2

旧海軍少尉 神風特攻隊第二七生隊 昭和20年4月1日沖縄にて特攻戦死。享年23歳...

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)208p

もはや何ものも無だ。何も考えるまい。純一無雑で突入しよう。

【昭和四十四年七月靖国神社社頭掲示】
もはや何ものも無だ。何も考へるまい。純一無雑で突入しやう。
飯沼盃 命 1

海軍大尉。二十四歳。

広告
小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)205p

俺は、俺の人生は、人間が歩み得る最も美しい道の一つを歩んできたと信じてゐる。

【昭和三十七年三月靖国神社社頭掲示】
俺は、俺の人生は、人間が歩み得る最も美しい道の一つを歩んできたと信じている。
市島保男 命 3

海軍大尉。二十三歳。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)204p

隣の室では酒を飲んで騒いでいるが、それもまたよし。
俺は死するまで静かな気持でいたい。
人間は死するまで精進しつづけるべきだ。
まして大和魂を代表するわれわれ特攻隊員である。
その名に恥じない行動を最後まで堅持したい。

【昭和三十七年三月靖国神社社頭掲示】
隣の室では酒を飲んで騒いでゐるが、それもまたよし。
俺は死するまで静かな気持でゐたい。
人間は死するまで精進しつゞけるべきだ。
まして大和魂を代表するわれわれ特攻隊員である。
その名に恥ぢない行動を最後まで堅持したい。
市島保男 命 3

海軍大尉。二十三歳。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)166p

語れば万言を費しても
また語らざれば
一言の要もなし
俺はその後者を選んだ
南の風が
誘うように吹いてくる

【昭和九年二月靖国神社社頭掲示】
語れば万言を費しても
また語らざれば
一言の要もなし
俺はその後者を選んだ
南の風が
誘うやうに吹いてくる
安藤俊成 命 1

海軍中尉。二十五歳。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)190p

一〇時、一寸の間をみて最後の手紙を走り書きし、
八重桜の花を二つ三つ封入して荷を整備す。
もう何も思い残す事はない。
数刻後には見事体当たりして行くのである。

【昭和五十年六月靖国神社社頭掲示】
一〇時、一寸の間をみて最後の手紙を走り書きし、
八重桜の花を二つ三つ封入して荷を整備す。
もう何も思ひ残す事はない。
数刻後には見事体当たりして行くのである。
熊倉高敬 4

神風特攻隊員 海軍少佐 昭和20年4月14日特攻戦死。享年25歳。専修大學出身。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)161p

兄は常に九段の社の櫻の木の枝に咲いて居る。
裏の元屋敷の櫻の木にも咲きますよ。
差からが咲いたら兄だと思って見て下さい。

【昭和十五年四月靖国神社社頭掲示】
兄は常に九段の社の櫻の木の枝に咲いて居る。
裏の元屋敷の櫻の木にも咲きますよ。
差からが咲いたら兄だと思つて見て下さい。
服部壽宗 命 1

海軍少尉。十九歳。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)158p

イモウト ヤスコチャン
ヤスコチャン トツコウタイノニイサンハ シラナイダラウ。
ニイサンモ ヤスコチヤンハ シラナイヨ。
マイニチ クウシユウデ コワイダラウ。ニイサンガ カタキヲ ウツテヤルカラ。
デカイボカンニ タイアタリスルヨ。
ソノトキハ フミコチヤント ゴウチンゴウチンヲウタツテ ニイサンヲヨロコバセテヨ。

【昭和五十一年五月靖国神社社頭掲示】
宮崎勝 2

神風特攻隊員 昭和20年5月4日南西諸島方面にて特攻戦死。享年20歳。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)151p

では今日はこれで終り。

【平成十七年九月靖国神社社頭掲示】
川合四郎 命 1

陸軍大尉。三十六歳。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)138p

長い間御世話になり何一つ喜んで頂く様なことも致しませず相済まぬと思って居ります。
私の死はせめてもの恩返しと思って下さい。

【昭和六十三年九月靖国神社社頭掲示】
長い間御世話になり何一つ喜んで頂く様なことも致しませず相済まぬと思つて居ります。
私の死はせめてもの恩返しと思つて下さい。
旗生良景 命 2

海軍大尉。二十二歳。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)138p

敏子にお逢いになった由、皆何を感じられたか知りませんが、
心から私が愛した、たった一人の可愛い女性です。純な人です。
私の一部と思って何時までも交際して下さい。葬儀には是非呼んで下さい。

【平成五年十二月靖国神社社頭掲示】
敏子にお逢ひになった由、皆何を感じられたか知りませんが、
心から私が愛した、たつた一人の可愛い女性です。純な人です。
私の一部と思つて何時までも交際して下さい。葬儀には是非呼んで下さい。
旗生良景 命 2

海軍大尉。二十二歳。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)128p

実戦は素晴らしいよ。
映画では見られない敵機が三十機位来る。
ばらばらと爆弾を落とし、あつと思つたがあたらなかつた。
帰つてからの土産話にするから余り書くまい。

【昭和五十八年一月靖国神社社頭掲示】
実践は素晴らしいよ。
映画では見られない敵機が三十機位来る。
ばらばらと爆弾を落とし、あつと思ったがあたらなかった。
帰ってからの土産話にするから余り書くまい。
石黒謙次郎 命 1

海軍少尉。三十六歳。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)122p

私に逢い度くば空を見よ、飛行機を見よ、軍艦旗を見よ。私は其処に生きている。

【昭和十八年三月靖国神社社頭掲示】
私に逢ひ度くば空を見よ、飛行機を見よ、軍艦旗を見よ。私は其処に生きてゐる。
篠崎眞一 命 1

海軍少佐。二十四歳。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)118p

一、私は敏子を離別します。
一、敏子に再婚させて下さい。
一、私に成仏させて下さい。

【昭和四十七年三月靖国神社社頭掲示】
藤井力 命 1

陸軍憲兵准尉。四十一歳。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)112p

清子は山野の家を代表した女の勇士です。

【昭和六十年十一月靖国神社社頭掲示】
山野清子 命 1

陸軍看護師。十九歳。

小林よりのり責任編集『国民の遺書 「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』(産経新聞出版,2010)105p

いろいろ書きたいことはありますが、
とにかく男として死に場所を得たことをほめてやって下さい。

【平成元年三月靖国神社社頭掲示】
長原正明 命 1

海軍大尉。二十三歳。