親離れ

  • 2件を表示
「タンポポ空を行く」
タンポポ親子の会話

そうよ、ママも風にのってとんできたのよ。
どこから? ママのママって、どこに生えていたの?
遠い、遠い‥‥‥‥‥‥‥、山おくの駅のそば‥。
ある晴れた日、大ぜいの兄弟たちといっしょにとびたったの。
こわくなかった?
ううん、ちっとも。はじめて見る広い世界が、楽しみだったわ。
つかれると列車の屋根におりて‥‥‥、ゴトゴトゆられながら昼寝したの。
夜になるとちょっぴりさびしくなって泣いたけど、お月さまがなぐさめてくれたっけ。
高くのぼって海を見たこともあるわ。青くて広くてとってもきれいだったわよ。
やがて、この町について‥‥‥、のび太さんのお部屋へとびこんだの。
ママ、旅をしてよかったと思う?
もちろんよ。おかげできれいな花をさかせて、ぼうやたちも生まれたんですもの。
ねむくなっちゃった。
じゃあね、歌を歌ってあげますからねんねしなさい。

藤子・F・不二雄『ドラえもん 第18巻』(小学館,1979)187p
ドラえもん 143

藤子・F・不二雄による日本のSF生活ギャグ漫画である。1969年から主に児童向け...-ウィキペディア

「のび太の恐竜」

近ごそきみは ぼくにたよりすぎるくせがついていた。
そんなことじゃ、いつまでたっても独立心が育たない。
自分の頭で考え、自分の力できりぬけてほしい!
ぼくはあくまで、かげから見守っていてあげるからね。

藤子・F・不二雄『ドラえもん 第10巻』(小学館,1976)170p
ドラえもん 143

藤子・F・不二雄による日本のSF生活ギャグ漫画である。1969年から主に児童向け...-ウィキペディア