人物一覧

ラビ・バトラ 名言数 10

生 1943年6月27日
ラビ・バトラ(Ravi Batra、1943年6月27日 - )はアメリカ合衆国の経済学者、サザンメソジスト大学(Southern Methodist University)の教授である。本名はRaveendra N. Batra。パキスタンの古都ムルターン近郊に生まれる。家族はパキスタンのインドからの分離時にデリー近郊に移り住み、父はサンスクリット語の教授であった。デリー大学卒業後の1969年に渡米し...-ウィキペディア

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は6位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


現在の世界では、ごく少数の資産家に富が偏り、
その偏った富が世界の金融経済を動かしている。
富の集中しているごく少数の資産家たちは、
自分たちが大量に貯めた金を使おうとせずに、
より金持ちになろうとするがためにひたすら貯蓄に励み、消費活動をあまり行わない。
その一方で貧しい人たちはもともとお金がないため、
消費活動を活発に行うことが出来ない。
消費活動が鈍化すれば、いくら供給を喚起しても無駄なのである。

競争が激しくなると、生産者は競争力をつけるためにコストを下げたくなる。
コストを下げるために人件費、つまり労働者の賃金を低く抑えようとする。
労働者の賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。
消費活動が鈍化すると、経済が回らず不況になる。

経済は基本的に需要と供給です。
賃金が需要をもたらします。
生産性が供給をもたらします。
低賃金は需要の低下を意味します。
高すぎる生産性は供給過剰を意味します。

リチャード・ストールマン 名言数 2

1953年生まれ。プログラマー。GNUプロジェクトおよびFSFの創始者。emacsなどの作者でもある。教祖と揶揄されることもあるが、強い独自の信念を持ってソフトウェアの世界の在り方に影響を及ぼしてきた人物。なお、リチャード・ストールマンの名言は翻訳文も含めてコピーレフトである。 Verbatim copying and distribution of this entire article is permitted in any medium, provided this notice is preserved.

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は1位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


彼がやったのはハックなのか?
そう思う。
では彼はハッカーなのか?
それは彼がハックするのをどれだけ好きかによる。

Was his action, too, a hack?
I think so.
Is he therefore a hacker?
That depends on how much he likes to hack.
http://stallman.org/articles/on-hacking.html

楽しみを覚えながら難しい事柄に打ち込むこと、それが有用であるか否かは関係なく。
それがハッキングだ。

Playfully doing something difficult, whether useful or not, that is hacking.

かもめのジョナサン 名言数 13

生 1970年
リチャード・バックによる小説。寓話的作品。 1970年にアメリカで出版され、最初は当時のアメリカのヒッピー文化とあいまって口コミで徐々に広がり、1972年6月以降に大ヒットし、同年後半にThe New York Times Best Seller listの1位となり、38週もの間 1位を保ちつづけた。1972年と1973年のPublishers...-ウィキペディア

現在のアクセスランキングは127位。(過去最高は2位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


群れの中の平凡な一羽になろうと決心してしまうと
とてもくつろいだ気分になってきた。
もうこれからは自分を飛行練習に駆り立てた、あの盲目的な衝動から解放され
二度と限界に挑戦することも、失敗することもないだろう。

馬鹿なことは忘れるがいい。
群れの仲間のところへ飛んで帰って、あるがままの自分に満足しなくちゃならん。

わたしたちはここで学んでいることを通じて、つぎの新しい世界を選びとるのだ。
もしここで何も学びとることがなかったなら、次の世界もここと同じことになる。

ぼくは自分が空でやれる事はなにか、
やれない事はなにかってことを知りたいだけなんだ。

広告

カール・ラガーフェルド 名言数 2

生 1933年9月10日
ドイツ出身のファッションデザイナー。 ファッションの帝王と呼ばれた。 フェンディやシャネルのデザイナーを務めている。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は3位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


ポテトテトチップの袋を抱えてテレビの前にどーんと陣取ってる
太ったおっかさんたちだよ。
これらがぶつくさ文句を言っとるわけだ。
やれ細いモデルは醜いとね。
夢と幻想の世界なのだよファッションは。
丸々とした姿なんぞ見たくもないね。

These are fat mummies sitting with their bags of crisps in front of the television,
saying that thin models are ugly,
Lagerfeld said in an interview with Focus magazine.
The creative director of the fashion house chanel added that the world of fashion was all to do
with dreams and illusions,
and no one wants to see round women.

ポテトチップの袋を抱えてテレビの前にどーんと陣取ってる
太ったおっかさんたちだよ。
これらがぶつくさ文句を言っとるわけだ。
やれ細いモデルは醜いとね。
夢と幻想の世界なのだよファッションは。
丸々とした姿なんぞ見たくもないね。

These are fat mummies sitting with their bags of crisps in front of the television,
saying that thin models are ugly,
Lagerfeld said in an interview with Focus magazine.
The creative director of the fashion house chanel added that the world of fashion was all to do
with dreams and illusions,
and no one wants to see round women.
広告

林達夫 名言数 1

日本の思想家、評論家。西洋精神史、文化史、文明史にわたる著作が多い。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は12位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


人は先ず何よりも自分自身であらねばならぬ。
人のなすべきことは、自己拡大である。