ブレーズ・パスカル 83

1623年6月19日 - 1662年8月19日
フランスの哲学者、自然哲学者(近代的物理学の先駆)、思想家、数学者、キリスト教神学者である。 早熟の天才で、その才能は多分野に及んだ。ただし、短命であり、三十代で逝去している。死後『パンセ』として出版されることになる遺稿を自身の目標としていた書物にまとめることもかなわなかった。 「人間は考える葦である...-ウィキペディア

自然は自らが神の写しであることを示すために完全さを持ち、
写しにすぎないことを示すために欠陥を持つ。

To make light of philosophy is to be a true philosopher.

哲学の啓蒙に至ることは、真の哲学者になることだ。

All of humanity's problems stem from man's inability to sit quietly in a room alone.

人類のあらゆる問題の根幹は、部屋でただ一人、黙して座す人間の無能さにある。

『パンセ』

    訳に問題があると思います。パスカルは人間が孤独を学ばなかったことが問題の根源だと思いました。つまり、人類のあらゆる問題の根幹は「部屋でただ一人、黙して座す人間の無能さにある」のではなく、人類のあらゆる問題は「人が一人で部屋に静かに座っていられないことに起因する」が正しいかと思います。失礼いたしました。 - パンセ

情熱は過度でなければ美しくありえない。人は愛しすぎていないならば十分に愛していないのだ。

二つの行きすぎ。理性を排除すること、理性だけを容認すること。

我々は神の在ることを知っている。
しかし 神が何であるかを知らない。

広告

人間にとって退屈ほど耐えられないものはない。

無限のなかにおいて、人間とはいったい何なのであろう。