ライナー・マリア・リルケ 105

1875年12月4日 - 1926年12月29日
オーストリアの詩人、作家。シュテファン・ゲオルゲ、フーゴ・フォン・ホーフマンスタールとともに時代を代表するドイツ語詩人として知られる。 プラハに生まれ、プラハ大学、ミュンヘン大学などに学び、早くから詩を発表し始める。当初は甘美な旋律をもつ恋愛抒情詩を発表していたが、ロシアへの旅行における精神的な経験を経て...-ウィキペディア

おお なんと動物たちがはるかに誠実なことだろう

人の心は分裂だ 二つの心の道の
四つ角にはアポロのための寺院はたっていない

されば 歓びは きょうに求めよ
定めない世の 明日知れぬゆえに

神さまは いかなる思召しで この世に
貧しいひとびとをお造りになったか

やはり昔の人たちは、歌を心にいだいて、
安らかに眠らすことができるほど、
もの静かだったのでしょうか

神さまの話

生きてる物だなんて、
愚の骨頂じゃないか

広告

それでは、神は、ひとつの国なんでしょうか

神さまの話

神を離れては、完成もありません。

神さまの話

けれども私 もっと小型で 一ばん華奢な私は
ちがった需要のための あふれ落ちる涙のための壺なのだ

木の葉は否定の身ぶりで落ちる

われわれはみんな落ちる この手も落ちる
ほかをごらん 落下はすべてにあるのだ

広告

私はあなたの飲物(もしも私が腐ったら?)
私はあなたの衣裳 あなたの蝶番い

私とともにあなたの意味が失われます

そこの水のなかに現われ 確かに私と似ているもの
そして泣きぬれた姿で 上を向いて ふるえているもの

葡萄に手を貸してやるがいい
葡萄はお前を知って 身をさしだす

最後に毒液をもって驚かし 追い立てなければならない人間とは
いったい なんという存在であろうか?

彼等から硬い現世を取り出してやらねばならないのだ
すると彼等は口ごもる もぐもぐと
わけのわからない片言を・・・・・・

もろもろの言葉のおわるところで
始まる言葉よ 

私たちの 消えてゆく心の方向のうえに垂直に立っている時間よ

私たちがこの世に生まれてから知ったのは
一が他のなかに自分を認めるということ

私の内部でたかまって 去ってゆくひとよ お前を
みんな告げているのだ

そこで、いくたびとなく、神さまは、さながら隠れんぼをしている子供のように、
『もういいかい』『もういいかい』と、お尋ねになりました。

建築するって、なにをですの。教会ですか

神さまの話

もう、いまの世に、正義はない。

神さまの話

なんですって、神さま抜きの話ですって。
でも、そんなことが、およそありうるでしょうか

神さまの話