自律

  • 5件を表示

自分自身に命令することのできない者は、他人に服従することになる。
自分自身に命令できる者は少なくないが、彼らとて自分自身に服従するまでにはそうなれるものではない。

第三部より
フリードリヒ・ニーチェ 335

ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られ...-ウィキペディア

僕は、24時間稼働しているビデオカメラの存在を信じている。
自分の生活を映したビデオをいつでも誰にでも渡せるし
喜んでそうする、という考えをね。

サイモン・ハッテンストーンとのインタビューにて
ジョニー・ウィルキンソン 1

ラグビー界のワンダーボーイと呼ばれ、2003年のワールドカップではイングランドを...

一つ一つの行動を、一生の最後の事のように行い
あらゆるデタラメや
理性の命じることに対する感情の反発を捨て去り
また、全ての偽善や、利己心や
自己の分に対する不満を捨て去れば良い。
見よ。
平安な敬虔な生涯を送るために
克服しなければならないことの
いかに少ないことか。
以上の教えを守る者に対しては
神々はこれ以上何も要求しえないだろう。

「自省録」より
マルクス・アウレリウス・アントニヌス 59

第16代ローマ皇帝(在位:161年 - 180年)。ネルウァ=アントニヌス朝では...-ウィキペディア

常に決意せよ。
ローマ人として男として
自分が引き受けていることを
几帳面な飾り気のない威厳をもって
愛情をもって
独立と正義をもって果たそう、と。

自省録より
マルクス・アウレリウス・アントニヌス 59

第16代ローマ皇帝(在位:161年 - 180年)。ネルウァ=アントニヌス朝では...-ウィキペディア

己を律するためには、次のように考えるといい。
お前は老人だ。
これ以上、理性を奴隷の境遇におくな。
身勝手な衝動に操られるままにしておくな。
また、現在与えられているものに不満を抱いたり
未来に不安を抱くことを許すな。

「自省録」より抜粋
マルクス・アウレリウス・アントニヌス 59

第16代ローマ皇帝(在位:161年 - 180年)。ネルウァ=アントニヌス朝では...-ウィキペディア