人物一覧

永山善朗 名言数 1

思想家 1979年10月2日 初めて亜米利加NYに一人旅行する。偶然、貿易センタービルを写真を撮る翌日テロが起きる。 その後1ヶ月滞在をする 翌年中国各地を周る。  現在は日本各地の現実世界ではタブーとされてる現場に足を運び その場に生存している人間とコンタクトをとっている。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は86位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


全てはまぼろし

広告
広告

海江田四郎 名言数 2

原潜″やまと″の艦長 日本初の原潜コードネーム「シーバット」の艦長だったが、試験航海でロサンゼルス級原潜に音響魚雷を発射して逃亡し、独立国家″やまと″を宣言。 世界平和実現を目指す。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は8位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


銃を持っていても撃てない、いい国だ.

沈黙の艦隊(かわぐちかいじ)で原潜″やまと″艦長海江田が米軍のミサイル攻撃を受ける護衛艦隊を見てしゃべった言葉

牢獄の庭を歩く自由より 嵐の海だが どこまでも泳げる 自由を 私なら選ぶ!!

中原誠 名言数 1

生 1947年9月2日
中原誠 棋士、永世名人

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は1位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


前に進めぬ駒は無い。

後に引けない駒もある。

君島邦彦 名言数 1

ネイティブ・アルターであるカズマと組み、様々な仕事をやり遂げてきた男。 アルター能力の素養はないが、むしろ無いが故に愛されているキャラクターである。 カズマの内面に最も大きく影響を残している人物の一人。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は15位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


意地があんだよ……男の子には!!

後に、親友カズマもこのセリフを口にする。
カズマは君島が口にしたと知らないが、全くの偶然である分、ことさらに彼らの友情を感じさせるセリフである。

ストレイト・クーガー 名言数 3

ロストグラウンド最強のネイティブ・アルターと言われた男。 ネイティブのある程度の保護と引き換えに、治安維持部隊HOLYに所属している。 初期段階における精製の影響で余命幾許もないが、それでも日々を楽しんで生きている。 アルター能力は、ラディカル・グッドスピード。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は1位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


大は小を兼ねるのか、速さは質量に勝てないのか!?
いやいやそんなことはない!
速さを一点に集中させて突破すれば、
 どんな分厚い塊であろうと……砕け散るゥーーーッ!!!

つまるところ、速さとはスバラシイということ。

この世の理はすなわち速さだとは思いませんか?
物事を早く終わらせれば、その分時間が有効に使えます。
遅い事なら誰でもできる、20年かければ馬鹿でも傑作小説が書ける!
有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、週刊よりも日刊です!!
つまり速さこそ有能なのが文化の基本法則!!
そして私の持論です!

速いほど有能だということ。

お前に足りないものは……それは!
情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!!
そして何よりも……速さが足りない!!!