人物一覧

フランシス・ドレーク 名言数 1

1543年 - 1596年1月28日
エリザベス朝のイングランドの航海者、海賊(私掠船船長)、海軍提督。イングランド人として初めて世界一周を達成し、アルマダの海戦では艦隊の司令官としてスペインの無敵艦隊を撃破した。 悪魔の化身であるドラゴンを指す...-ウィキペディア

現在のアクセスランキングは330位。(過去最高は3位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


イギリスの「国防線」は領海線でもなければ、
イギリス海峡の中間線でもない。
それは大陸側の港の背中にある。

大陸側の港の背中、すなわち大陸国の領海も国防線だということ。
広告

フェリックス・マガト 名言数 1

1953年7月26日生まれ。ドイツ出身の元西ドイツ代表サッカー選手、サッカー指導者。ウォルフスブルク監督(2011年当時)。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は3位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


日本選手は規律があり、どこのポジションもできる

項羽と劉邦 (横山光輝の漫画) 名言数 50

1987年 - 1992年
横山光輝による歴史漫画である。1987年から1992年まで「コミックトム」(潮出版社)に連載された。サブタイトルは『若き獅子たち』(連載時のタイトル)。単行本は全21巻(文庫版は全12巻)が潮出版社から発売されている。...-ウィキペディア

現在のアクセスランキングは129位。(過去最高は1位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


「大器の片りん」
韓信
大将は五才十過をもって判じなければならない
五才を備えてはじめて大将と言え、十過のうちひとつでもあれば大将の資格はない

『五才』
「智」とは乱れぬこと
「仁」とはよく人を愛すること
「義」とは期待を裏切らぬこと
「勇」とは罪を犯さぬこと
「忠」とはふた心を持たぬこと
『十過』
勇があって死を軽んじる者
急いで心落ちつかぬ者
利を求めてむさぶる者
仁あって人を殺させぬ者
智あって恐れを知らぬ者
信あって誰も信じてしまう者
清廉にして人を許せぬ者
計あって油断する者
意志強きゆえに何事も自分でことを成す者
怠け者であるゆえに人に任す者

横山光輝『項羽と劉邦 5 大元帥誕生』(潮出版社,2001)196p
「重宝を砕く」
張良

天下を得るもとは徳にございます 決して宝ではございませぬ

横山光輝『項羽と劉邦 4 鴻門の会』(潮出版社,2001)175p
「重宝を砕く」
范増

はっきりと害するなら防ぐこともできまする
しかし知らぬうちに害を被るのが一番恐ろしいのでございます
その被害ははかりしれぬものとなりまする

横山光輝『項羽と劉邦 4 鴻門の会』(潮出版社,2001)183p
広告

うさぎドロップ 名言数 1

宇仁田ゆみによる『FEEL YOUNG』(祥伝社)にて連載されていた日本の漫画作品、およびそれを原作としたテレビアニメ作品、実写映画。...-ウィキペディア

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は43位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


子供は助けてくれる人のところに行きます。

うさぎドロップ

深澤 武 名言数 1

カメラマン。1974年埼玉県生まれ。北アルプス・白馬岳など信州の山々を中心に活動している。 作品づくりをするかたわら、写真教室などアマチュアの指導にも力を注ぐ。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は43位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


PL効果が強くなるのは太陽がレンズの光軸から90度の位置にあるとき。

PLフィルターはレンズの光軸に対して太陽が90度の位置にあるとき効果が最大となり、逆光のときは効果は小さい

工藤 智道 名言数 2

日本写真芸術専門学校卒業後,風景写真家の竹内敏信氏に師事。4年間のアシスタントを経て独立。日本の自然風景,都市風景を撮り,夜景や花火の撮影もこなす。「CAPA」や「デジキャパ!」「日本カメラ」などの写真専門誌で撮影,執筆を数多く手がける。主な著書は「ゼロから始める風景写真の撮り方」(学習研究社)や「極楽デジカメライフ」(日経BP社)。キヤノンEOS学園講師,オリンパスデジタルカレッジ講師。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は16位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


風景撮影に三脚は必需品、チャンスに備えて持ち歩こう

奥行きが感じられる写真にするには、手前にある被写体を大きく入れるのがポイント。

距離の近いものを大きく写せば、遠くにある被写体とのサイズにより強弱がつき、遠近感が強調されるので、奥行きが強く感じられる写真になる。

辰野 清 名言数 6

風景写真作家として全国の数多のコンテストを制覇し、アマチュア写真界で頭角を現す。2003年、第11回前田真三賞受賞後、2004年に辰野清写真事務所を設立しフリーランスとなる。独自の視点で日本の自然風景を撮影。表現の物語性を追求する傍ら、写真講師としても実践的な指導をもとに多くの写真家を育成している。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は5位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


心象風景は鑑賞者の主観を誘うフレーミングによって心が動かされる。

撮れないと嘆くより撮影に没頭することで洞察力、持続性が養える。

セオリーに縛られず自分のイメージを大切にして作品を残したい

萩原史郎&萩原俊哉 名言数 6

萩原史郎:1959年山梨県甲府市生まれ。日本大学卒業後、株式会社新日本企画で「風景写真」の創刊に携わり、編集長・発行人を経験。退社後はフリーのカメラマンに転向。現在自然風景を中心に撮影、執筆活動中。 萩原俊哉:1964年山梨県甲府市生まれ。広告代理店に入社、カタログ製作、イベント企画等に携わる。退社後、フリーのカメラマンに転向。現在自然風景を中心に撮影、写真雑誌等に執筆活動中。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は8位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


風景写真は水平垂直が命!

よほど意図したものでない限り、風景写真で水平がとれていない写真は不快感を感じる。

デジタルカメラの最大のメリットは液晶モニターが使えること

撮影後の画像チェックには欠かせないもので、よりクオリティーの高い写真を得るための検証を撮影現場でできることのメリットは大きい

白飛び・黒つぶれをどのあたりまで許容できるかを見極めることが大切

真っ白が画面内で適切な効果となって現れている、真っ黒が効いているのならそれでOKなのである。