アルベール・カミュ 58

1913年11月7日 - 1960年1月4日
フランスの小説家、劇作家、哲学者。フランス領アルジェリア出身。第二次世界大戦中に刊行された小説『異邦人』、エッセイ『シーシュポスの神話』などで注目され、戦後はレジスタンスにおける戦闘的なジャーナリストとして活躍した。また『カリギュラ』『誤解』などを上演し...-ウィキペディア

あまりにも長い間、この世は悪と結んでおりました。
あまりにも長い間、神の慈悲の上に安住しておりました。

まったく世の中はさかさまになったね、
病人よりも医者のほうが多くなっちまって。

ただ芸術家のみが、
ものを見るすべを知っているのです

神の摂理は測り知られぬものであるから、
いかなるときにも希望を持たねばならぬと力説した。

あなたは恋愛のために死ぬことができますか?

僕が心をひかれるのは、
自分の愛するもののために生き、
かつ死ぬということです

広告

まったく、あの子だけは、
少なくとも罪のない者でした。

子供たちが 責めさいなまれるように作られた
こんな世界を 愛することなどは、
死んでも肯んじません

僕はそんなことをあなたと議論したいとは思いません。
われわれはいっしょに働いているんです、
冒瀆や祈祷を越えてわれわれを結びつける何ものかのために。

最後の審判を待つな。
それは毎日くだされている。

僕の後ろを歩かないでくれ。
僕は導かないかもしれない。
僕の前を歩かないでくれ。
僕はついていかないかもしれない。
ただ僕と一緒に歩いて、友達でいてほしい。


    対等な関係だな - 銘無き石碑

    ヒト科相手に友人はできなかったよ。
    みんなピリピリしてさ・・・。 - 銘無き石碑
広告

「女たちは好きかね?」
「女たちが美しければ」

彼の豊かな想像力が無知を補っていたからである。

人間は強くも生れついていなければ、
弱くも、また意志的にも生れついてはいなかった。
要は強くなることであり、明晰になることだ。

人間が唯一偉大であるのは、自分を越えるものと闘うからである。

Do not wait for the last judgment. It comes every day.

最後の審判を待つな。それは日々訪れている。

戦争、格差等、人間の「原罪」が招く悲劇は、最早その極に達している。
Fiction is the lie through which we tell the truth.

フィクションは、我々が真実を語るための嘘である。

「虚構」のなかに人生の「真理」がある。
People hasten to judge in order not to be judged themselves.

大衆は厳正な裁きを急き立てるが、彼ら自身が裁かれることはないのだ。

ポピュリズムは無責任である。
Always go too far, because that's where you'll find the truth.

真実を見出そうとすれば、常に極端に走ってしまう。

Seeking what is true is not seeking what is desirable.

何が真実かを探求することは、何が好ましいかを探求することではない。

I do not believe in God and I am not an atheist.

私は神を信じないし、無神論者でもない。

「無神論」も絶対的なドクマになれば、「宗教」となる。
The need to be right - the sign of a vulgar mind.

正しくあらねばならぬというのは、下劣な根性の印だ。

偽善に惑わされてはならない。

思考するとは、見ることを学び直すことであり、意識を向けることであり、心象のひとつひとつをそれぞれ特権的な場たらしめることだ。

罪とはひとを神から遠ざけるものなのだから。

Where there is no hope, it is incumbent on us to invent it.

希望など何処にも無い。それを見出すのが我々の義務だ。