人物一覧

鶴岡一人 名言数 1

広島県呉市五番町(現:西中央)出身の元プロ野球選手(内野手)・監督、野球解説者。山口県大島郡生まれ。 愛称は鶴岡親分またはツルさん。初代ミスターホークス、ドン鶴岡とも呼ばれた。南海ホークスの黄金時代を築いた名監督で、日本プロ野球史を代表する指導者の一人。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は4位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


グラウンドには銭が落ちている。
その銭はファンからもらっていることを忘れるな。

飯田哲也 名言数 1

東京都調布市出身の元プロ野球選手(外野手)。 現在は東京ヤクルトスワローズ一軍守備走塁コーチ。 俊足強肩の1番打者としてヤクルトの5回のリーグ優勝に大きく貢献した。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は7位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


プロが偶然じゃあ、困りますから。

金本知憲 名言数 5

阪神タイガースに所属するプロ野球選手(外野手)。ファンやマスコミからの愛称はアニキ(兄貴)、平成の鉄人、西の番長など、友人からはかねもっちゃん、カネ。 右投げ左打ちの打者としては日本プロ野球歴代最多の本塁打を放っており、連続フルイニング出場試合数、連続出場イニング数の世界記録保持者。日本プロ野球の連続試合出場記録(継続中)では現役最多、歴代2位である。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は2位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


甲子園の五万人のため息を聞いたら、簡単には凡退できない。

なんだかんだ言ってきた奴を見返してやりたい。

あの時だけは、記録の為に出ましたね。

701試合連続フルイニング出場の新記録を目前に右手を骨折、その際に発した言葉。

アルビン・ロバー・カーン 名言数 1

アメリカ合衆国、シカゴ生まれの生物学者で、日本人最初のボクシング世界チャンピオンとなる白井義男のコーチ兼マネージャーである。ボクシング界に与えた影響は大きい。通称カーン博士

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は3位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


バックに全国の日本人の願いがあることを忘れるな。

ミッキー・マントル 名言数 1

元メジャーリーガー(外野手)。 通算536本塁打はスイッチヒッターとしては史上最多。ロジャー・マリスとのコンビはMM砲と呼ばれ、ともにヤンキースの主砲として活躍した。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は16位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


私は、しみったれたヒットは打ってはいけないんです。

広告

川相昌弘 名言数 1

プロ野球選手(内野手)、指導者、監督。 通算533本の犠牲バントは世界最多記録で、バント職人の異名を持つ。巨人史上屈指の守備力を誇る遊撃手でもあった。ニックネームはしわが多く老け顔だったことと「和製オジー・スミス」に引っ掛けて「ジイ」。あるいは、「人生送りバント」と表現する者もいる。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は10位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


数パーセントでも可能性があれば、最後までかけるのが自分の二十一年間を支えてきたスタイルだ。

丸山茂樹 名言数 1

生 1969年9月12日
千葉県市川市出身のプロゴルファー。 2002年12月12日~15日、メキシコで開催された「世界ゴルフ選手権(World Golf Championships)」シリーズ第4戦「EMCワールド・カップ(EMC World Cup)」において、伊沢利光とコンビを組み優勝。日本に45年ぶりの栄冠をもたらす。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は7位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


若くて頭の柔らかいうちに、いろいろな経験をしてみたいんです。

今井正人 名言数 1

陸上競技選手。福島県小高町(現・南相馬市)生まれ。小高町立小高中学校→福島県立原町高等学校→順天堂大学スポーツ健康科学部→トヨタ自動車九州所属。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は4位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


山を走ったから今の自分があるし、これからの自分も、
山を走ったから強いんだと言われたい。

ロッド・カルー 名言数 2

元メジャーリーグの選手。ミネソタ・ツインズ、カリフォルニア・エンゼルスでプレー。ポジションは二塁手、一塁手。右投左打。パナマ出身。首位打者7回、15年連続で打率3割の「安打製造機」。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は31位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


子供の頃も大リーグの選手になった今でも、
絶対に打てるという信念を持ってやってきた。

俺が自信満々にバッターボックスに立っていることを相手のピッチャーに分からせてやりたいね。俺が世界最高のバッターだってことを。

室伏広治 名言数 2

生 1974年10月8日
日本の男子ハンマー投選手。学位は博士 (体育学)。アテネオリンピック金メダリスト。栄典は紫綬褒章受章。フルネームは室伏アレクサンダー広治。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は2位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


出るからには、狙うものを狙わないといけない

2011年世界陸上

目標が高くなれば意識も高まる。
一人が出来るようになると、皆が出来るようになってくる。

広告

ジョニー・ベンチ 名言数 1

元メジャーリーガー(捕手)。ニックネームは「Little General」。 1970年代ビッグレッドマシンと言われたシンシナティ・レッズの黄金時代を支えた。MLB史上最強の捕手とも称され、史上唯一、捕手で本塁打王タイトルを獲得している。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は5位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


人生に目標があるなら、堂々と口に出して言うべきだ。

高野進 名言数 1

日本の元男子短距離陸上競技選手で日本陸連強化委員長(2007年4月 - )。静岡県富士宮市出身。現・東海大学体育学部競技スポーツ学科准教授。日本オリンピアンズ協会の理事。 バルセロナ五輪では日本のスプリント選手としては1932年のロサンゼルス五輪の吉岡隆徳以来60年ぶりの決勝進出を果たし、ファイナリストとなる。

現在のアクセスランキングは220位。(過去最高は5位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


あそこに立ちたいと思って何百年も日本人が指をくわえて見ていた。

モーリス・グリーン 名言数 1

生 1974年7月23日
、アメリカ合衆国カンザス州カンザスシティ出身の短距離陸上選手で男子100mの元世界記録保持者。 2000年シドニーオリンピック100m 1位、4x100mリレー 1位 2001年世界陸上選手権 エドモントン(カナダ)100m 1位

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は5位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


これは始まりに過ぎない。

小椋久美子・潮田玲子 名言数 1

バドミントン女子ダブルスペア(2002年-2008年)。ともにもと三洋電機所属、北京五輪日本代表選手。通称オグシオ。 2008年にペアを解消するまで2006年アジア大会や2007年世界選手権の銅メダル、全日本総合選手権5連覇などの輝かしい成績を収めた。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は5位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


日本一だから追われる立場とは感じていない。
世界に挑戦するという気持ち。

太田章 名言数 1

生 1957年4月8日
日本のレスリング選手(フリースタイル)。秋田県秋田市出身。 1984年ロサンゼルス五輪90キロ級で銀メダル獲得。日本レスリング界にとって、重量級では初のメダリストとなった。1988年ソウル五輪90キロ級で2大会連続銀メダル獲得。試合中の負傷で肋骨骨折という満身創痍の状態で決勝に進出し、日本中に感動を巻き起こした。 1999年、世界レスリングマスターズ選手権(ルーマニア)出場。97キロ級で金メダル獲得。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は11位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


勝ち負けより、夢を持ち続けられたことが最大の財産です。

中村順司 名言数 1

アマチュア野球指導者。元PL学園野球部監督であり、現在は名古屋商科大学野球部監督。福岡県中間市出身。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は6位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


選手のやる気を引き出すには、
感情的なものの言い方をしては絶対にダメだ。

山田久志 名言数 1

生 1948年7月29日
秋田県能代市出身の元プロ野球選手(投手)・監督・コーチ、野球解説者。兵庫県西宮市在住。現役時代は12年連続開幕投手を務めるなどし、アンダースロー投手としては日本プロ野球最多となる通算284勝を記録した。球界関係者からは史上最高のサブマリン投手と称されることもある。...-ウィキペディア

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は28位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


誰にも投げられないボールをマスターできたのは、
自分の力で取り組んだからこそだ。

工藤公康 名言数 1

埼玉西武ライオンズに所属するプロ野球選手(投手)。 現役最多の224勝(2009年終了時点)を挙げている。また、2006年までに在籍した3球団で優勝と日本一を経験しており、このことから「優勝請負人」と呼ばれる。最年長記録を次々と更新することから「鉄腕」と呼ばれることもある。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は2位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


教えることなんてできない。
本人にその気がなければ何を言っても同じです。

上田利治 名言数 1

生 1937年1月18日
徳島県海部郡宍喰町(現:海陽町)出身の元プロ野球選手(捕手)・監督。 現役時代は広島カープでプレーし、その後は広島、阪急ブレーブス→オリックス・ブレーブス、日本ハムファイターズのコーチ、監督を歴任し、特に阪急では黄金時代を築いた。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は17位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


ミスを犯した選手には明日がある。
しかし、ミスを犯した指揮者には明日はない。