人物一覧

真田志郎 名言数 5

宇宙戦艦ヤマトの工場長兼技師長。『宇宙戦艦ヤマトIII』では副長も務める。2171年生まれ。

現在のアクセスランキングは115位。(過去最高は3位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


機械が人間を殺す…そんなことがあってよいものか。
科学は人間の幸せの為にこそあり、人間は科学を超えたものだ
…そう考え、それを実際に確かめる為にオレは科学者になった。
科学はオレにとって、屈服させるべき敵なのだ

(cooking-korea.com)
古代と二人でマグネトロンウェーブを照射するガミラス要塞へ侵入した真田。中央コンピュータへ爆弾を仕掛けつつ、科学に対する思いを語る。
(パート1、第18話より)

生きてるんじゃないかな。古代守は生きている。何よりも君の胸の内に。

凄まじい爆発の中、真田は生きていた。
その姿を見て、古代は兄もどこかで生きているような気がする。それに対して、真田は応えた。
(パート1、第18話より)

行けー!行かんかー!!

都市帝国の動力炉へたどり着いた真田と斉藤。いつまでも帰ろうとしない古代へ、戻ってヤマトの指揮を執れという思いを込め……。
真田から古代への最後のセリフ。
(さらば宇宙戦艦ヤマト ~愛の戦士たち~)
広告

さくら友蔵(ちびまる子ちゃん) 名言数 1

生 1898年10月3日
まる子の祖父でひろしの父。1898年10月3日生まれの76歳。O型 天秤座。好きな食べ物は湯豆腐、納豆、ウニなど。好きなタレントは山口百恵。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は17位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


あと1週間しかない夏休みを嘆くまるこに対して。

今日からGWだと思えば、ワクワクするじゃろ

中日新聞 朝刊の4コマ漫画『ちびまるこちゃん』(2007年08月26日)より。

ケン 名言数 1

クレヨンしんちゃんの映画 「嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国」の逆襲の登場人物。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は44位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


お前達が本気で21世紀を生きたいなら、行動しろ。
未来を手に入れてみせろ。

広告

恒吉僚子 名言数 1

生 1961年
教育社会学、比較社会学、比較教育学。東京大学大学院教育学研究科教授(比較教育社会学コース)。父は発生生物学者の加藤淑裕(よしひろ、1924-1988、三菱化成生命科学研究所)、母はフランス文学者、評論家の加藤恭子。...-ウィキペディア

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は75位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


一枚岩に見えた「他文化」の中にも「多文化」を発見することから、
身近な多文化教育が始まる。

AERA Mook 13『教育学がわかる。』(朝日新聞社,1996)P39