人間

広告
押井守 名言数 4

(1951~) 日本の映画監督。

そんなこと言って憲法改正の動きが急速に発展したらどうする?昔のナチスの全権委任法みたいな法案が成立したら政府の暴走に歯止めがきかなくなるよ。 - 銘無き石碑
>だから僕は選挙に行きません。
彼に以下の言葉を進呈したい。
First they came for the Socialists, and I did not speak out—
Because I was not a Socialist.
Then they came for the Trade Unionists, and I did not speak out—
Because I was not a Trade Unionist.
Then they came for the Jews, and I did not speak out—
Because I was not a Jew.
Then they came for me—and there was no one left to speak for me.
(拙訳 )
最初に彼ら(ナチス)が社会主義者を標的にした時、私は声を挙げなかった
私は社会主義者ではなかったから
彼らが労働組合を標的にした時、私は声を挙げなかった
私は労働組合員ではなかったから
彼らがユダヤ人を標的にした時、私は声を挙げなかった
私はユダヤ人ではなかったから
彼らが私を標的にした時、
私のために声を挙げる者は一人もいなかった。
(マルティン・ニ―メラー)
- 名言録
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 名言数 59

フランスの作家、操縦士。郵便輸送のためのパイロットとして、欧州-南米間の飛行航路...-ウィキペディア

サン=テグジュペリはフランスの宝 - 銘無き石碑
広告
和辻哲郎 名言数 9

日本の哲学者、倫理学者、文化史家、日本思想史家。『古寺巡礼』『風土』などの著作で...-ウィキペディア

梅原猛 名言数 4

(1925~) 日本の哲学者。 国際日本文化研究センター初代所長。

自立とは何でしょうか?
わが子にとって、あるいは人間にとって、本当に必要な自立とは何なのでしょうか?
みなさんは、それについて考えたことがありますか?
失礼ながら言わせていただけば、たいていの親は一分間も考えたことがないと思います。
みんなが言うことや本や雑誌やテレビで見聞きしたことを、
そのまま受け入れて思考停止状態になっています。
親たちが漠然と思っている自立とはこういうことです。
朝は自分で起きて、自分で顔を洗って、食事をしたら自分で歯を磨き、
自分で着替えて、自分で学校の支度をして…。
帰ってきたら自分でうがいと手洗いをして、
遊ぶ前に自分で進んで宿題をやり始め、次の日の支度も自分でして、
玩具で遊んだら自分で片づける、整理整頓がバッチリできる…。
いちいち親に言われなくても、こういった生活習慣的なことが自分でできる、
それを自立と呼んでいるのです。
でも、本当はそんなものは自立ではありません。
それは、親たちがやらせたいことを自動的にやってくれる便利な子というに過ぎません。
自立ではなく自動化です。
親たちの望み通りに動く、親たちにとって都合がよい、
手のかからない育てやすい子に過ぎないのです。

親野智可等 名言数 1

(1958~) 日本の教育評論家。教師。 親野智可等はペンネーム、本名は杉山...

ウィリアム・シェイクスピア 名言数 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア

ウィリアム・シェイクスピア 名言数 519

イングランドの劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもある...-ウィキペディア