人物一覧

オルダス・ハクスリー 名言数 8

1894年7月26日 - 1963年11月22日
イギリスの著作家。後にアメリカ合衆国に移住した。ヨーロッパにおいて著名な科学者を多数輩出したハクスリー家の一員で、祖父のトーマス・ハクスリーはダーウィンの進化論を支持した有名な生物学者、父のレナード・ハクスリーは文芸雑誌を担当する文人であった。長兄のジュリアン・ハクスリーもまた進化論で有名な生物学者で評論家...-ウィキペディア

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は5位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


やり方やハウツーなんてない。
ただ愛することによってしか、
愛し方なんてわからないんだ。

不幸に対する特効薬はありません。ただ昔からの退屈な忍耐とか、諦めといった美徳があるのみです

「恋愛対位法」より

後悔は悔悟に対する自慢心の代用である。

「時は休止を持たねばならない」より

アリストテレス 名言数 53

前384年 - 前322年3月7日
古代ギリシアの哲学者である。 プラトンの弟子であり、ソクラテス、プラトンとともに、しばしば「西洋」最大の哲学者の一人とされ、その多岐にわたる自然研究の業績から「万学の祖」とも呼ばれる。特に動物に関する体系的な研究は古代世界では東西に類を見ない...-ウィキペディア

現在のアクセスランキングは358位。(過去最高は1位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


友人は第二の自分

繰り返し行うことが、われわれの本質である。
ゆえに、美徳は行為ではなく、習慣なのである。

何人にも恩恵を施す者は、他人より愛されるよりも、多く己を愛す。

「ニコマコス倫理学」より
広告
広告

アルベルト・アインシュタイン 名言数 54

1879年3月14日 - 1955年4月18日
ドイツ生まれの理論物理学者である。 特殊相対性理論および一般相対性理論、相対性宇宙論、ブラウン運動の起源を説明する揺動散逸定理、光量子仮説による光の粒子と波動の二重性、アインシュタインの固体比熱理論、零点エネルギー、半古典型のシュレディンガー方程式、ボーズ=アインシュタイン凝縮などを提唱した業績により...-ウィキペディア

現在のアクセスランキングは82位。(過去最高は3位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


常識とは人が18歳になるまでに集めた
偏見のコレクションである。

私はもう、戦争はたくさんだと思っています

「格言集」より

成功する人間になろうとせず、
むしろ価値ある人間になろうとしなさい

アウグスティヌス 名言数 20

354年11月13日 - 430年8月28日
古代キリスト教の神学者、哲学者、説教者。ラテン教父とよばれる一群の神学者たちの一人。キリスト教がローマ帝国によって公認され国教とされた時期を中心に活躍し、正統信仰の確立に貢献した教父であり、古代キリスト教世界のラテン語圏において多大な影響力をもつ理論家。カトリック教会...-ウィキペディア

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は3位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


わたしにしてみれば、快楽や恥辱のうちにあって喜んでいる者のほうが、
艱難に耐えているとおぼしい者よりなお、同情に値する。

旧約聖書の中に新約聖書が隠れており、新約聖書の中に旧約聖書があらわれている

正しくない法は法ではない

アーノルド・トインビー 名言数 4

1852年8月23日 - 1883年3月9日
イギリスの経済学者である。「産業革命」を学術用語として広めた歴史家であり、世界最初のセツルメント「トインビー・ホール」を興したセツルメント運動の発起人の1人。時に「セツルメントの父」とも呼ばれる。 イギリスの歴史家アーノルド・J・トインビーの叔父。20世紀最大の歴史家の1人に数えられるアーノルド...-ウィキペディア

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は1位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


国家主義精神は、種族主義という古いつぼの中で民主主義という新しい酒をつくるための酵母である。

「歴史の研究」より

親密は想像力のアヘン剤である

「試練に立つ文明」より

どの時代の歴史を扱う場合でも、
感情をまじえず、偏見を持たないことは、
歴史家にとってつねに不可解なことだと思う。

「同時代史の研究」より