人物一覧

シャルル・モーリス・ド・タレーラン=ペリゴール 名言数 1

1754年2月13日 - 1838年5月17日
フランスの外相。 ナポレオン以後のフランスを守り抜いた、稀代の交渉術を誇る。

現在のアクセスランキングは299位。(過去最高は10位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


誹謗中傷よりも酷いことが一つある。
それが、真実だ。

広告

竹原慎二 名言数 1

生 1972年1月25日
日本のタレント。元ボクサー。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は3位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


月刊チャージャー 竹原慎二のボコボコ相談室 Round.71(b.hatena.ne.jp)より。
商社Aさん(42)「最近の若者は覇気も根性もない」

エラそうに言うなや。

お前が若かった時代と今とでは、状況が違い過ぎるじゃろ。景気が良かった時代を肌で感じてない世代の奴らに「希望や目標を持て」なんて、そら通じんわ。
お前の言い分も分からなくはないが、上の人間として指導するやり方っちゅうもんがあるじゃろう。
こんな先行きが分からない時代に、頭ごなしに言い聞かせようとしたって無理があるわ。
仮に部下がお前の言うとおりに従ったとしても、幸せになれるかどうか分からんじゃろう。
下にいる若いモンは上の人間をよく見とる。「あの人のようになりたい」と思えば、本来は従うもんじゃ。
お前の会社の若い衆がそうならないんなら、お前が魅力的に見えないんじゃねぇのか?

松山ケンイチ 名言数 2

1985年生まれ、青森県出身。俳優。主な作品に、「L change the WorLd」、「銭ゲバ」など。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は8位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


人間に与えられた時間が
平等かは分からないけれど、
時間をつかみとるのは
自分自身だ。

最近はオフはオフなりに“考えないようにする”
ということができるようになってきたんです

Web 25 ロングインタビュー(r25.yahoo.co.jp)
考えすぎるとどんどん自分の役に没頭していって
主観的になりすぎてしまうんですね

水木しげる 名言数 10

1922年3月8日 - 2015年11月30日
日本の漫画家。文化功労者、傷痍軍人。本名は武良 茂(むら しげる)。 紙芝居作家時代に兵庫県神戸市で経営していたアパート「水木荘」から名付けた。1958年に漫画家としてデビュー。代表作の『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』などを発表し...-ウィキペディア

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は1位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


睡眠を削って頑張るのを良しとする風潮が日本中を覆っている。
実に嘆かわしい。

寝る時間を犠牲にしていた連中は、
早々とあの世に行ってしまった。

懸命に働いても貧乏が続く。

広告

蔦文也 名言数 1

1923年8月28日 - 2001年4月28日
プロ野球ピッチャー。 徳島県立池田高等学校野球部元監督。 筋力トレーニングなど当時新しい要素を積極的に取り入れ、強豪校に育てた名監督。

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は2位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


山あいの町の子供たちに、一度でいいから大海をみせてやりたかったんじゃ。