人物一覧

広告
広告

藤田徳太郎 名言数 11

1901年11月1日 - 1945年6月29日
国文学者。 山口県下関市出身。第五高等学校、東京帝国大学卒。浦和高等学校教授。佐佐木信綱に師事し、和歌をやり、日本の歌謡を研究。戦時下、国粋主義的になり、愛国百人一首の選定に当たったが、敗戦前に下関空襲により死去。...-ウィキペディア

現在のアクセスランキングは圏外。(過去最高は6位)

語録を投稿 語録を画像から投稿


いさぎよく櫻の花やますらをの大和心に咲きにほひけり

いさぎよく 桜の花や ますらおの 大和心に 咲きにおいけり
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。

國の道あきらめませし巨き大人(うし)の
高くたふとき御教ぞけれ

國の道 あきらめませし 巨き大人(うし)の 高くとうとき 御教ぞけれ
「平田篤胤の國學」の校正終了時
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。

國つふみ明らめませし大人(うし)たちのみ靈(たま)かよひてみちびき給へ

國つふみ 明らめませし 大人(うし)たちの み靈(たま)かよいて みちびき給え
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。